2016年6月10日金曜日

マドレ1DAYラーニングジャーニー

今日は朝から丸一日かけてマドレボニータの1DAYラーニングジャーニーというワークショップをおこないました。

ただいま、産後セルフケアインストラクター養成コース10期生がトレーニング3週目を迎え、インストラクターになるための身体スキルや指導法などを身につけている最中なのですが、このタイミングで実施されたラーニングジャーニーは、こうした目に見えるスキルを支える、さらに根底の土台となる精神性を磨くための集合ワークショップです。

「精神性」という、目にみえないものは、どうしても、「心がけ」や「人間的成長」などといって抽象的な扱われ方をしてしまいがちですが、この1DAYラーニングジャーニーでは、レジリエンスとは何か、価値観とは何か、共感力、自己共感力とは何か?それらは何故、インストラクターにとって必要なのか、もっというと、なぜ、人として身につけるべきものなのか、といったことを自分たちに理解できる言葉で定義し、それらを身につけるために、手を動かし、対話をしていく、まさに、仲間と切磋琢磨しながら創造性を発揮していく学びの旅…といった時間でした。

今回は10期生の4人のために開催されたこの会ですが、現役の認定インストラクターやマドレボニータの正会員さんにもお声をかけ、14人という賑やかなグループでおこなうことができました。


最後に、今日みなさんにシェアしたセオドアルーズベルトのソルボンヌ大学でのスピーチ
https://en.wikipedia.org/wiki/Citizenship_in_a_Republic
私なりの日本語訳をつくったのでこちらにシェアします。けっこう英語の原文はレトリックが凝っていて訳しにくいのですができるだけシンプルな日本語になるように訳してみました。
It is not the critic who counts; not the man who points out how the strong man stumbles, or where the doer of deeds could have done them better. The credit belongs to the man who is actually in the arena, whose face is marred by dust and sweat and blood; who strives valiantly; who errs, who comes short again and again, because there is no effort without error and shortcoming; but who does actually strive to do the deeds; who knows great enthusiasms, the great devotions; who spends himself in a worthy cause; who at the best knows in the end the triumph of high achievement, and who at the worst, if he fails, at least fails while daring greatly.
April 23,1910 Theodore Roosevelt
ただ批評をするだけの人に価値はない。がんばっている人がつまずくのを指摘したり、もっとうまくできたと粗探したりするような行為には何の価値もない。真に称賛されるべきは、実際にアリーナに立ち、汗と埃、血にまみれながらも、勇敢に戦った者である。失敗し、あと一歩で届かないことの繰り返しを経験した、そんな者が名誉に値する。どんな努力にも失敗と弱点はつきものだ。それでも現場で奮闘した者、偉大なる熱意、偉大なる献身を知る者、価値ある志のために全力を尽くすことを厭わない者。うまくいけば最後には勝利を手にするかもしれないが、最悪の場合、失敗に終るかもしれない。だとしても、少なくとも彼らは全力で果敢なる挑戦をした。真に称賛されるベキは、そんな挑戦者である。
1919年4月23日 セオドアルーズベルト

以上です!


マドレボニータのインストラクターをめざす10期生のみなさん、明日から、またフレッシュな気持ちでがんばってね!みんなで応援していますヽ(´▽`)/ そして、今日のこの学びの場にコミットしてくださった認定インストラクターの先生がた、正会員、スタッフのみなさまありがとうございました。

終わったあとは、今年の合宿実行委員会のメンバーと下北のコリアン食堂に移動してビール飲みながら合宿の企画会議!今年の合宿のプログラムの骨子ができましたよ。飲みながらだけどすごくよいものができたとおもう!(*^-^)


0 件のコメント:

コメントを投稿