2016年7月16日土曜日

幸福は日々の中に。

『幸福は日々の中に。』イメージフォーラムで観て来た。鹿児島行きたくなった。グッドネイバーズジャンボリーにも。鹿児島市内の住宅街の一角にある「しょうぶ学園」という知的障がい者施設を映し出した73分の映画。
普通って何?多様な人が生きやすい社会をなんていうけど、そんな社会いつになったら実現するのか?だったらいま、生きやすい場所をつくって、そこにきてもらいたい、といったようなことを話す台詞が心にのこった。
「「普通」という曖昧な海を泳いでいるみんなへ。僕たちは、彼らに社会の秩序というものを教える立場ではない。彼らから精神的な秩序を学ぶべきだ」これは学園長の福森伸さんの言葉。
ここは障がいを持つ人があるがままでいられる場所。好きな手仕事をしながら、叫ぼうが歌おうが一日中ぼんやりしていようが、衝動の全てを肯定してくれるという。クラフト作品をつくったり、音楽をやったり、踊ったり、おそば屋さんやカフェを運営したり、それがどれもこれも、独特の味がありクオリティがめちゃめちゃ高い。いろんなものが、絶妙なバランスで成り立っているんだろうなと思う。
鹿児島は、ボーイスカウト発祥の地でもあり、コミュニティの中で人を育てる薩摩藩伝統の縦割り教育「郷中(ごじゅう)教育」というものがあるそうです。そんな鹿児島のなかで「しょうぶ学園」は地元の市民球団みたいな存在で、ついサポートしたくなる集団なのだそう。すてきだーーー。


0 件のコメント:

コメントを投稿